
子連れで旅行するときに悩ましいのがホテル選び。
一人旅行なら、安いホテルでも大丈夫!なんて思っていたけど、子連れ旅行では安全で清潔で、かつできるだけ安いホテルに泊まりたい・・・。
悩んだ末にマリオット系で見つけたホテルがFair Field by Marriott♡

時期や曜日によっても変わってきますが私が宿泊したときは13泊で約120万ウォン(12万円ぐらい)!
ソウルに長期滞在するならぜひおすすめのホテルです!!
マリオット会員で上位会員を目指す場合(プラチナチャレンジ)にもとってもおススメのホテルだと思います!!
ホテル基本情報

名称 | Fair Field by Marriott Seoul |
住所 | 07306ソウル 870 Gyeongin-ro, Yeongdeungpo-gu 韓国 |
電話番号 | +82 2-2108-9000 |
客室数 | 572部屋 |
駐車場 | あり(2000W/日) |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 12:00 |
無料Wifi | あり |
ラウンジ | なし |
ジム | あり(5F) |
プール | なし |
コインランドリー | なし |
ランドリーサービス | あり(有料) |

公式サイトのお写真では、周りに何もなさそうな印象を受けましたが、にぎやかな街でした!

ホテルの建物内にセブンイレブンとスターバックスが併設されていています。

ロッテデパートまで徒歩2分、新世界デパートまで徒歩4分の好立地です!

メインストリートから一本入ると、レストランも多数あり、永同浦だけでもソウルを楽しめそうです。
アクセス
地下鉄でホテルに来る場合は最寄り駅はソウル地下鉄1号 永同浦駅(駅番号:139) になります。ホテルは当駅からは徒歩2分程度です。


永同浦駅に到着したら、5番出口(Exit 5)を探しましょう。

5番出口のエスカレータで上がれば、ホテルは目の前。徒歩1分の距離です。
仁川空港からのアクセス
仁川空港からのアクセスは空港鉄道、シャトルバス、タクシーがあります。
鉄道利用

仁川空港から鉄道で永同浦駅までくる場合は、空港鉄道でソウル駅まで行き、そこから1号線に乗り換え永同浦駅まで向かいます。
仁川空港からソウル駅までは直通列車と一般列車の2種類があります。
一般列車 | 直通 | |
所要時間 | 59分 | 43分 |
運行間隔 | 約12分 | 約40分 |
料金 | 4250W | 9500W |
一般列車の場合、6歳未満なら料金は無料ですが、直通列車の場合は有料となります。

直通列車や予約席なので、乗り心地が良いです。

一般列車は地下鉄の列車と変わらないため1時間乗っているのは疲れるのが難点。
リムジンバス利用(おすすめ)
おススメはリムジンバスです。

6008番のリムジンバスを利用すれば仁川空港から永同駅まで乗り換えなしで、9000Wで乗車できます。

ホテルの目の前が空港リムジンバスのバス停になっています。
お部屋
20階キングサイズベッドのお部屋に宿泊してきました。

ベッドは広々として快適でした。
窓際には長椅子(ソファ)があり、リラックスできます。

メインストリート側のお部屋だと、永同浦の街に夕日が沈む眺めも

玄関から入ってすぐの場所に洗面台があります。

バス・トイレ側とベッドルームの間には開閉扉があります。

開閉扉を閉めれば、さらにプライベート空間に。
設備

スマホ充電用のユニバーサルコンセントがあります。
携帯の充電のみなら、変圧器がなくても充電可能です。


客室内であっても盗難や紛失は自己責任になるので、貴重品はセイフティーボックスへ。
アメニティー

無料の水ボトル2本、コーヒー、お茶、湯沸かし器があります。

歯ブラシ・歯磨き粉はありますが、スキンローションなどはないので、持参してください。

バス・トイレ

バスタブはなく、シャワールームのみです。

ホテルのレビューを見ていると悪評価のガラス扉。

シャワールームとトイレの扉が一枚しかなく、共同扉になっていて、どちらかを一方は開けたままになってしまします。
付き合い立てのカップルさんにはおススメできないかもです。

リンスインシャンプーなので、艶髪をキープしたい場合はトリートメント持参をおすすめします。
朝食ビュッフェ(3F)
朝食会場は3FのBistro 870にて。

営業時間 | 6:30 – 10:30 |
大人 | 14900W (宿泊者料金) |
子供(3-12歳) | 7500W(宿泊者料金) |
3歳未満 | 無料 |

子供が好きなシリアルも◎

ジュースやコーヒーなども充実。

韓国らしく、キムチ3種類があります。

この他以外にも、パンやヨーグルト、フライドポテト、ベーコンなどもありました。
ジム (5F )

ダンベルやヨガスペースもあり。

ランニングマシーンなどもあります。

汗をかいた後に必要なタオルやお水の良いも!
製氷機

長期ホテル滞在をしていると、部屋でゆっくりとくつろぎたいときに欲しいのが「氷」ですよね。
こちらのホテルではお部屋にもってきてもらうのではなく、5Fのジム内に製氷機があります。
お得なホテルの予約方法
マリオット公式サイトからの予約

またマリオット会員に登録(無料)して、マリオット公式サイトからホテル予約をすると1ドルの支払いにつき10ポイントバックがあります。

ちなみにゴールド会員なら1ドルの支払いにつき15ポイント獲得可能なので、私は今回の滞在で10509マリオットポイントを獲得しました。
ポイントサイトを経由
公式サイトから予約するときにまだまだお得なのが、ポイントサイトを経由することです。
ポイントサイトのハピタスやニフティでは宿泊料金に対して2~5%のポイントが付与されます。

ポイントサイトから経由して、公式サイトにアクセスして予約をすれば、ポイントサイトとマリオットのポイントをダブルで獲得することができます。

ポイントサイトのポイント獲得数は変動するため、予約の際は実際にポイントサイトよりご確認ください。

私の場合は今回の13泊(約120万ウォン)の支払いに対して、3125ポイント獲得予定です。
さらにお得な特典
旅行がお好きで、さらにお得な特典が欲しい方にはマリオットボンヴォイアメックスカードへの入会がおすすめです。
年間費は49500円と少し高めですが、無料宿泊特典やゴールド会員資格付与など、年間費以上のリターンを期待できます。
今回の旅行では、ゴールド会員特典として、お部屋のグレードアップ、ウェルカムギフト(朝食無料券)、レイトチェックアウト、ポイント50%UP、ホテルでのクレジットカード決済によるポイントUPなどの特典を受けることができました。
旅行がお好きな方にぜひおすすめの一枚となっていますので、チェックしてみてください♡
\マリオットAMEXの紹介キャンペーン/

入会ポイントの違い
- 紹介リンク経由:最大45000ポイント
- 公式サイト経由:最大39000ポイント
マリオットアメックスカードは紹介制度を使うと最大45,000ポイントを獲得できます.
公式サイトから申込するより最大6000ポイント多く獲得することが可能です♪
\紹介リンク経由で最大45000円ポイント獲得可能/
こちらのリンクでアメックスの公式申込ページにジャンプします。
カード発行の際の個人情報などはこちらには一切公開されませんのでご安心ください。
既存のカード会員からのご紹介特典でご入会された場合は、最大45000ポイント(15000マイル交換可能)獲得できます。( 例えばJALの場合、日本-韓国往復に必要なマイル数が通常15000マイルとなっています。)

コメント